東京法経学院の特徴と口コミ・評判

東京法経学院の基本情報

東京法経学院の基本情報をまとめました。

会社名 株式会社 東京法経学院
代表 立石 寿純
住所 〒162-0845

東京都新宿区市谷本村町3-22 ナカバビル1階

電話番号 03-6228-1453
HP https://www.thg.co.jp/tyosa/

東京法経学院の3つのポイント

合格実績78.7%!高い合格者輩出率

令和3年度の土地家屋調査士試験の結果で、合格者404名のうち、318名が東京法経学院で受講した生徒でした!

※書店等で東京法経学院の教材を購入された方は含まれておりません。

さらに、東京法経学院は10年以上、合格者全体の約半数を輩出しています。継続的に高い合格者を輩出している点も、信頼できるポイントです。

昭和~令和まで50年以上の過去問蓄積

東京法経学院では、昭和の過去問から現在のものまで50年以上の過去問を蓄積しています。

過去問からは問題量や難易度、出題傾向が読み取れますので、本試験の対策において過去問は「最高勝つ最良の教材」と言っても過言ではありません。

長年指導してきた質の高い講師陣

東京法経学院は1967年から土地家屋調査士の受験指導をおこなっており、指導講師の中には「今まで教えてきた授業の時間数が1万時間を超えている」方もいらっしゃるとのこと。

質の高い講師陣が作成する新作予想問題集も評判がよく、本試験前に受けておいてよかった!との声が上がっています。

運営者A
やはり不動の東京法経学院、といった所でしょうか。どこをとっても非の打ちどころがないですね。

東京法経学院の土地家屋調査士講座の口コミ・評判

通信教育でも大丈夫!

測量士補に合格したので、独立できる可能性のある調査士をめざそうと思ったのがきっかけです。通信教育の学習でやっていけるか不安でした。ですが、東京法経学院の基本答練を受講し、順位と偏差値を見て自分の順位の低さに愕然。どの分野をどのくらい強化すれば良いかを考えるようになり、自分の弱点を克服。無事に合格できました。
30代 会社員 Hさん

50歳から学習を始めました!

受験を決意したのが50歳。結果、合格したのは54歳。4年かかってしまいましたが、東京法経学院で学んでよかったと思っています。初めは通信教育を利用し、テキストを徹底的に読んで基本事項を学びました。だんだんと難易度を上げ、くじけるときも多々ありましたが講師の方にもサポートしていただき、無事に合格いたしました。
50代 自営業 Mさん

学習を中断した時期もあったが無事合格

土地家屋調査士の仕事内容を学ぶ機会があり、図面をスムーズに描けるようになりたい!と思い学習を開始しました。途中、体調を崩し学習を中断した時期がありましたが、東京法経学院のスタッフの皆さんは受講生に対して温かく、落ち着いて学習できる環境だなと思いました。
40代 自営業 Kさん

運営者の声

やっぱり、東京法経学院は長年の歴史ある老舗予備校とだけあって、合格輩出率が高いのも納得できますね!

受講生向けだけではなく一般の方向けのテキストも多く出版しており、合格実績などを見ても充分に信用できる予備校だと思います。
当サイトでは土地調査士の資格取取得をお考えの方のために、おすすめの土地調査士の予備校をランキング形式で紹介しています!良かったらチェックしてみてください。